ヒストリー・ビジョン
創業ヒストリー
昭和24年7月20日、尾張地区で一番小さな薬局が誕生しました。この薬局は僅か3坪の漢方調剤薬局で、まことに小さなお店でした。この小さな漢方調剤薬局には、どこに行っても治らない、どこに行っても効果が出ない、といった方が多く来店する調剤薬局でした。
創業者の竹田信明は薬理の研究をしていた関係で薬理学にめっぽう強く、なんとしても症状を改善したいという情熱を基に処方し、改善方法を伝える調剤薬局を営んでおり、厳格で自分に厳しい男でした。
一方、妻のみゆきは、夫の傍でその人の立場にたち、症状だけでなく、その他の体調や生い立ち、家族の問題、仕事の愚痴などを1時間も2時間もかけて話を聞き対応していました。そして最後には話を聞いてもらうだけで、こんなに楽になったと涙を流して帰られる方が多くいらっしゃいました。
創業の精神が息づく経営理念 「開心救道」
自分自身の心を開き、相手を受け入れることで相手の心が開きます。
我が社に関わる人々の悩み、苦しみ、困っていることに真剣に取り組み、
相手の心が開き、心から喜んで頂くことが究極の人間愛であり、開心救道です。
企業ヒストリー
鍼灸接骨部は昭和55年にあま市(旧七宝町)で『竹田総合治療院』を開設したことが始まりです。そこから35年、現在では名古屋市を中心に、あま市、津島市、北名古屋市で20施設以上の鍼灸接骨院を運営しており、グループ全体で毎月延べ25,000人以上の来院があります。35年の歴史と、20施設以上の店舗数、そして多くの来院数は、患者様、そして地域の皆様からの信頼の証でもあります。
沿革
昭和24年 | 海部郡七宝町(現あま市)に漢方調剤薬局創業 |
---|---|
昭和50年 | 薬剤部七宝店および越津店をもって会社設立 |
昭和55年 | 本店2階 竹田総合治療院設立 |
昭和58年 | 本社 竹田鍼灸接骨院併設 |
昭和60年 | 本社 中国漢方医薬学研究所併設 岩塚鍼灸接骨院開設 |
平成元年 | 北京市徳外徳生里 北京事務所 開設 株式会社竹田薬局から株式会社タケダに社名変更 二代目社長として 水谷 緑 就任 津島鍼灸接骨院 開設 明野接骨院 開設 中部柔整師協会 設立 |
平成8年 | 介護部門ハート医科設立 在宅マッサージ部門ハートはり・きゅう・マッサージ院開設 |
---|---|
平成9年 | 東洋鍼灸マッサージ師協会設立 はるおか鍼灸接骨院開設 |
平成10年 | ハート鍼灸接骨院開設 |
平成15年 | もりやま鍼灸接骨院 開院 ハート調剤薬局日進店 開院 |
平成19年 | 三代目社長として 竹田 潔 就任 |
平成20年 | ごきそ鍼灸接骨院 開院 |
平成21年 | 東洋医学鍼灸接骨院 開院 |
平成22年 | ふきあげ鍼灸接骨院 開設 ハートデイサービス 開設 |
平成23年 | ふじがおか鍼灸接骨院 開設 自由が丘鍼灸接骨院 開設 |
平成24年 | ミャンマー盲人自立支援事業 派遣 しんさかえ鍼灸接骨院 開設 |
平成25年 | 第2ハートデイサービス 開設 さくらやま鍼灸接骨院 開設 おいせ鍼灸接骨院 開設 ひょうたん山鍼灸接骨院 開設 ミャンマー国 ヤンゴンにて「和(なごみ)」 開設 |
平成26年 | ほんごう鍼灸接骨院 開院 つしま中央鍼灸接骨院 開設 ハートデイサービスつしま 開設 めいえき鍼灸接骨院 開設 ハートデイサービスつしま 開設 せんなり鍼灸接骨院 開設 ミャンマー国 セヤサンにて「和(なごみ)2号店」開設 |
平成27年 | ハート訪問介護ステーション 開設 おおもり鍼灸接骨院 開設 北なごや鍼灸接骨院 開設 くろかわ鍼灸接骨院 開設 ハート名駅治療院 開設 ハート調剤薬局 甚目寺店 移転 一般社団法人 日本柔整鍼灸協会(JBA協会)設立 |
平成28年 | ハート鍼灸接骨院 リニューアル みその鍼灸接骨院 開設 |
平成29年 | ふそう鍼灸接骨院 開設 ハート介護支援サービスつしま 開設 |
平成30年 | かちがわ鍼灸接骨院 開設 株式会社ハートメディカルグループホールディングス 設立 株式会社ハートメディカル 設立 |
平成31年 | ひさや鍼灸接骨院 開設 |
令和元年 | いけした鍼灸接骨院 開設 |
ビジョン
求められている医療
物の豊かさより『健康』を第一と考える現代の長寿社会。しかし食生活や行動の変化により抵抗力や免疫力が低下し、生活習慣病、動脈硬化による脳疾患や心臓病を引き起こし、そして高齢化にあわせて関節の病気や神経をつかさどる疼痛症状が急激に増加しています。
このような健康環境の中で私たちが考える真の医療とは、抵抗力や免疫力を高める東洋医学の自然療法と西洋医学の科学的療法を併せ持つ治療です。東洋医学の医療は身体全体を一つと考え、独自の診断方法で体の調整を行う治療方法。西洋医学は細胞レベルの異常変化をとらえ改善することを目的とした治療方法。
私たちは、東洋医学と西洋医学を融合した医療を目指し、日本の健康に貢献して参ります。
-
VISION-1 食・スポーツ・治療、3つの要素で
暮らし全体をサポートするサービスを
展開していきます健康を維持していくためには、症状が出てからの治療だけでは十分と言えません。食事や運動など、普段の生活全体をサポートできる複合的なサービスを提供。「ハートがあれば一生安心」と思っていただける存在を目指します。
-
VISION-2 東洋医学を基にしたクリニックを設立し総合医療グループ化を目指します
地域の第一医療として信頼される業態を確立し、将来的には医療法人の設立、そして東洋医学を基とした医療を発展させていきます。東洋医学と西洋医学を融合した医療で難治性疾患の治療への挑戦や、効果性の低い疾患の有効性を上げる治療を提供していきます。