新型コロナウイルス(COVID-19)に関する対策について
ひらく

ハートメディカルグループでは、新型コロナウイルス感染予防および拡散防止のため、
来院者様・従業員・関係先等の皆様の健康・安全を第一に考え、
下記の対策を実施しております。

  • 受付、施術室内に低濃度オゾン発生器の設置
  • 全スタッフの健康管理・マスク着用・手洗いうがい・手指消毒の徹底
  • 施術ベッド、ドアノブ、手すり、イスなど接種機会の多い箇所の頻繁な消毒
  • 飛沫感染予防のため、一定時間ごとの換気
  • 来院者様の出入口での手指消毒、マスク着用 など

交通事故以外でも起こる!むちうちの原因とは?

肩こり・腰痛・ひざ・姿勢矯正
体の痛みを根本改善! ハートメディカルにお任せ下さい!
名古屋の
鍼灸接骨院
  • 月間25,000人が来院!その人気の秘密は「根本改善」
  • 交通事故専門院として当院が認定
  • 丁寧な施術カウンセリング女性スタッフ在籍

交通事故以外でも起こる!むちうちの原因とは?

むちうちの原因と言えば、交通事故を思い浮かべる人も多いでしょう。

しかし実際には、交通事故以外の原因でもむちうちになることがあります。そこで、今回は、交通事故以外にどのような原因でむちうちになるのか、まとめていきます。

交通事故以外にもある?むちうちの原因

「むちうち」は「外傷性頸部症候群」や「頸椎捻挫」と呼ばれ、首に強い衝撃が加わることで起こる捻挫の一つで、交通事故に遭った際に高い確率で発症します。

一般的にはむちうちの原因は交通事故だというイメージが強いですが、実際には、交通事故以外にもむちうちを引き起こす原因は潜んでいます。

スポーツ

交通事故以外で、むちうちの原因として多いのがスポーツです。

特に、ラグビーやサッカー、柔道などの選手同士の接触が多いコンタクトスポーツの場合、プレイ中に選手同士で接触した衝撃などで首に強い衝撃が加わると、むちうちを引き起こしてしまう可能性があります。

またコンタクトスポーツではなくても、何らかの衝撃により首が前後左右に触れるような場面がある場合、むちうちになってしまうこともあるため、注意が必要です。

尚、交通事故が原因のむちうちとスポーツが原因となるむちうちの症状については、大きく差が出ることはありません。

ただスポーツの種類や受傷時の状況により損傷部分が変わるため、首の痛み以外にも、様々な症状が出ることがあります。そのむちうちの痛みや症状については、こちらの「むちうちってどんな痛み?どれぐらいで治る?症状や原因、治し方について解説!)」でも詳しく紹介しているので、参考にしてみてください。

転倒や高いところからの落下

交通事故やスポーツ以外でも、日常生活の中にもむちうちの原因は隠れています。

例えば、うっかり段差や階段を踏み外して高いところから落下してしまった…というような身近な事故だけでなく、棚に頭を強くぶつけてしまった、曲がり角で誰かとぶつかってしまった…などの状況は、誰にでも起こり得ますが、そういった場合でも、首に強い衝撃を受けるとむちうちの原因となってしまう可能性はあるため、注意が必要です。

むちうちに症状が似ている傷害とは?

むちうちに症状が似ている傷害とは?
むちうちは、首に衝撃を受けてしばらくしてから発症することがある上に、首の痛みや手足のしびれ・頭痛・肩こり・めまいなど、症状は多岐に渡ります。

そのため、「いつもの痛みだと思っていたら、実はむちうちだった…」ということも。

特に頭痛や肩こりは日常的に悩んでいる方も多いため、むちうちだと気付かずに放置してしまい、悪化させてしまうこともあります。

さらに、むちうちに似た症状を持つ傷害もあるため、辛い痛みを緩和するためだけでなく、後遺症を残さないようにするためにも、違和感を覚えたら早めに検査を受けておくと安心です。

頸椎ヘルニア

頸椎ヘルニアでも、むちうちに似たような痛みや神経症状が現れることがあります。

頸椎ヘルニアとは、背骨をつなぐ椎間板が加齢などにより飛び出し、神経を圧迫するために発症し、代表的な症状としては、首・肩・背中などの痛みや、手足の痺れ、歩行障害などが挙げられます。

ストレートネック

長時間のデスクワークやスマホの見すぎなどが原因で頸椎のアーチが失われ、真っすぐになってしまう「ストレートネック」。
首の痛みや肩こり、頭痛、吐き気、めまいなど、むちうちの症状に似ているものが多くあります。

寝違え

睡眠時の不自然な姿勢によって、首周辺の筋肉に負担がかかることで炎症が起きてしまい、首に痛みが出たり、動かしにくくなるという症状が、むちうちに似ている「寝違え」。

普段から寝違えやすい人は、何らかの原因で首に衝撃を受けてむちうちになっていても、気付かない可能性があるため注意が必要です。

むちうちになったらまず何科?接骨院との使い分けは?

むちうちになったらまず何科?接骨院との使い分けは?
むちうちになってしまった場合は、まずは整形外科を受診しましょう。

整形外科では、事故に遭った際に負傷した部分の精密な検査・診断が可能であるため、まず整形外科を受診し、精密な検査を受けてください。

治療に関しては、整形外科では事故に遭った際の外科的な処置は可能ですが、軟部組織に対する治療は少ないという特徴があります。
反対に、接骨院や整骨院では、筋肉・腱・靭帯などの軟部組織に対して、効果性の高い治療が可能であるため、骨折や外傷などの外科的な処置が必要ない場合に適しています。

そのため、事故後の検査と外科的治療は整形外科、その後の軟部組織の治療は接骨院・整骨院と使い分けると良いでしょう。

むちうちで接骨院・整骨院に通う注意点は?

交通事故などでむちうちになってしまった場合、整形外科だけでなく、接骨院での治療にも自賠責保険の適用が可能です。

交通事故による治療費用は、自賠責保険の適用によって全て保険会社が負担してくれるため、むちうちになった場合は、まず整形外科を受診し、診断書を取っておくことが大切です。

むちうちの保険適用についてはこちらの「事故の後遺症で「むちうち」になったらどうすればいい?」でも解説しています。

心と身体、両方に効く医療を提供するハートメディカルグループ


ハートメディカルグループは、毎月延べ25,000人もの方が来院される名古屋No.1の鍼灸接骨院グループです。

国家資格を有する治療家が、専門的な見地から症状を正確に見立てた上で、確かな技術をもって施術を行います。お身体のお悩み解決、各種保険診療のほか、交通事故治療・むちうち治療にも対応しています。

 


お近くの接骨院を探す

ご予約は各院までお気軽にお電話ください。
肩こり・腰痛・ひざ・姿勢矯正
体の痛みを根本改善! ハートメディカルにお任せ下さい!
名古屋の
鍼灸接骨院
  • 月間25,000人が来院!その人気の秘密は「根本改善」
  • 交通事故専門院として当院が認定
  • 丁寧な施術カウンセリング女性スタッフ在籍

コラム監修者

交通事故以外でも起こる!むちうちの原因とは? 写真

専務取締役竹田 信一郎

一般社団法人 日本柔整鍼灸協会 理事
厚生労働大臣認定 柔道整復師
健康経営アドバイザー

来院に迷われている方へ

来院にあたって不明点がある方やご自身の症状について不安や悩みがある方はご来院前にご相談いただくことが可能です。

名古屋を中心に20店舗 簡単予約はこちらから